ソリューション

四国エリアを中心に、全国のお客様に対し、システム構築、コンサルティング、導入・運用支援に到るまでのトータルソリューションをご提供します。

会社情報

NTTデータ四国は、NTTデータグループの一員として、情報技術で、新しい「しくみ」や「価値」を創造し、より豊かで調和のとれた社会の実現に貢献します。

ロボットによる自治体窓口案内業務・警備業務の実証実験を開始

~AIとロボットを活用した地方自治体の人手不足解消を目指して~

2025年08月21日

プレスリリース

株式会社NTTデータ四国

株式会社NTTデータ四国(本社:愛媛県松山市、代表取締役社長:蔭山雅俊、以下:NTTデータ四国)は、徳島県牟岐町、大成株式会社と共同で国産ロボット「ugo Pro」を利用した自治体窓口案内および警備業務の実証実験を実施します。

本実証実験はAIとロボットの活用により地域課題の解決を目指した、四国の自治体では初となる先進的な実証プロジェクトです。人口減少の進む四国から、持続可能でより良い未来の実現に向けた新しい取り組みに挑戦します。

img_ugo_202508.png

●実証実験の概要

本実証実験は牟岐町にご協力いただき、牟岐町役場内に設置した国産ロボット「ugo Pro」を使った自治体窓口案内業務の対応および庁舎内の警備業務について検証を行います。近年、高齢化や人材不足といった社会課題に対処するため、地方自治体においてもDX推進やデジタル技術を活用した業務効率化および住民サービスの向上が求められていますが、今回の実証実験では、全国的にも先進的なロボットとAI技術を活用した課題解決に取り組むことで、住民サービスの向上を図るとともに地域社会の課題解決と行政運営の新たなモデル構築を目指します。

検証期間: 2025年9月1日(月)~ 2025年11月28日(金) 予定
場所:牟岐町役場 1階エントランス

【検証1】窓口案内業務

「ugo Pro」が牟岐町役場の総合案内係として来庁者の対応を行い、目的にあった窓口を案内します。ロボットの応答にはAIを活用しており、言語による違和感のないコミュニケーションおよび適切な案内が可能か検証します。

【検証2】警備業務

ロボットが自動で庁舎内を巡回警備し、施錠状態の記録などを行います。また、AIによる警備レポートの自動生成が可能か検証します。

●「ugo Pro」について

今回の実証実験で利用する「ugo Pro」は、遠隔操作とAIによる自動制御を融合したハイブリッド制御型のロボットです。顔ディスプレイと2本のロボットアームを搭載しており、合成音声による会話が可能です。受付案内、コミュニケーション、巡回警備など、複数の機能を備えています。

●共同プロジェクト

本プロジェクトは徳島県牟岐町、大成株式会社との共同プロジェクトです。

img_mugitownlogo_202508.png

牟岐町(外部サイトに移動します)

img_taiseilogo_202508.jpg

大成株式会社(外部サイトに移動します)

●本件に関するお問い合わせ先

問い合わせフォームよりご連絡ください。

お問い合わせ | NTTデータ四国